
日本語ラップのオススメな曲を知りたいです。
クラシックな曲をメインに情報が欲しいです。
こんな人に向けて記事を書きました。
どうも、Ethicです。
今回は、日本語ラップのおすすめな曲を5つ紹介させていただきます。
クラシックな楽曲をメインにまとめました。
参考にいなれば嬉しいです。

Contents
【一度は聞いておきたい!】日本語ラップのおすすめな曲5選
日本語ラップのオススメな今日を5つまとめてみました。
最初にリストを紹介するとこんな感じです。
・B-BOY イズム
・証言
・人間発電所
・NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
・SOUL SCREAM
1つずつまとめていきます。
B-BOY イズム
RHYMESTERで最も有名な楽曲なのかなと思います。
代々木パークでのMVがすごくクラシックな感じがします。
代々木パークは、BBOY PARKが開催されていた場所なので、Hip Hopの歴史としても重要な場所です。
BBOYのマインドがリリックに表現されています。
証言
90年代にヒットしたヒップホップの楽曲の1つです。
現在でも、MCバトルのシーンでよく聞きます。
『証言 feat. RINO, YOU THE ROCK, GK MARYAN, ZEEBRA, TWIGY, GAMA, DEV-LARGE』のレジェンドのラッパーのリリックは注目して聞いてみると良いです。
オールドスクールの1曲として、欠かせないです。
人間発電所
1989年に結成されたヒップホップのグループです。
ニューヨークで出会ったメンバーで構成されています。
ヒップホップのメッカであるニューヨークを感じることができる曲です。
この人間発電所は、メジャーとアンダーグラウンドの両方でヒットしました。
この楽曲が日本のヒップホップシーンに及ぼした影響はとても大きいです。
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
アンダーグランドの黒さを表現している曲だと思います。
リリックとフロウが魅力的な作品です。
アンダーグラウンドヒップウホップを聞きたい人におすすめしたいです。
チェックしてみてください。
蜂と蝶
オールドスクールのヒップホップグループである、SOUL SCREAM。
DJ CEROLYさんが所属しているグループとしても有名です。
MCバトルでよく聞く曲です。
メジャーデビューしたグループです。
【一度は聞いておきたい!】日本語ラップのおすすめな曲5選
今回は、日本語ラップのおすすめな曲を5つまとめてみました。
日本語ラップを知りたい人の参考になれば嬉しいです。
まだ、多くの曲があるので、少しずつまとめていこうと思います。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました。