B Life Studio breakdance

【横浜・中山駅】Beat Masterさんのワークショップを開催しました【 B Life Studio】

 

Beat Masterさんのワークショップを開催しました。

報告書です。

Ethic

 

 

【横浜・中山駅】Beatmasterさんのワークショップを開催しました【 B Life Studio】

 

ロシアのプレデタークルーに所属しているBeatmasterさんのワークショップを開催しました。

 

2023年のBOTY World Finalで、クルーで優勝した後にスタジオに来てくれました。

 

東京に滞在しているとのことだったので、アテンドしてきました。

 

横浜にあるB Life Studioからは、かなり距離がある場所に滞在していました。

 

海外から、日本を訪れた人は地下鉄が複雑だとよく言っています。

 

ダンスを仕事にするときに、ダンス以外のスキルが大切だな感じました。

 

英語力、アテンドスキルなどあまりダンスと関係がないものが必要なケースがあります。

 

去年は、インド出身のダンサーをアテンドしてたなと思い出していましたw

 

【横浜・中山駅】インドのBboyをアテンドしてきた【ブレイクダンス】

続きを見る

 

Beatmasterさんのワークショップからの学び

 

音楽に焦点を当てたワークショップでした。

 

ムーブの生み出し方やアイデアについて深掘りしてくれました。

 

ワークショップで、印象に残った点をまとめると以下の通りです。

 

自己表現をする上でのマインドセット

自分のムーブを生み出す方法

インスピレーションをダンスに落とし込む方法

全てのものに感謝する生き方

 

1つずつまとめていきます。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

b-life.japan 🇯🇵(@b_life.japan)がシェアした投稿

 

自己表現をする上でのマインドセット

 

ダンスは、自己表現することになります。

 

その中で、自分が作ったスタイルを他人にディスられることは、よくあることだと言っていました。

 

その時に、周りを恐れて、自己表現を止めることはナンセンスです。

 

恐れは、自分を萎縮させるので、持たない方が良いです。

 

自分の表現に自信を持つことも必要だけど、客観視する視点を兼ね備えることで、バランスを取れます。

 

Beat Masterさんの場合は、他人にディスられた場合は、その行為をダンスのネタにするそうです。

 

メンタル強めな人でした。

 

自分のムーブを生み出す方法

 

自分のムーブを作る方法について、ワークショップの中で話していました。

 

キャラクターやコンセプトを基本的なムーブに入れることで、自分のムーブを作ることができます。

 

ワークショップでは、ニードロップを例に、ムーブを作る説明をしてくれました。

 

ニードロップの歴史背景を説明する際に、基礎のムーブがどのダンスから派生しているのか考える必要があると言っていました。

 

ブレイクダンスは、サルサダンス、ジャズ、ハッスルダンスなど様々なジャンルを取り入れているからです。

 

ダンスの歴史観が深くなるほど、表現力も増すということです。

 

ニードロップに自分のキャラクターを追加したり、独特なリズムでドロップしてみたり、色々なことをみんなで試しました。

 

インスピレーションをダンスに落とし込む方法

 

インスピレーションを自分のダンスに落とし込む方法について話していました。

 

人生の中で起こっていることから、インスピレーションを得るためには、感性を磨いていく必要があります。

 

物事をボーッと見ていても何も始まらないです。

 

1つの物事から、深く考えることや人とは違う着眼点を持とうとすることで、感性は磨かれていきます。

 

意識を高く持って生活することが大事です。

 

全てのものに感謝する生き方

 

Beat Masterさんの出身国であるロシアは、戦争中です。

 

衣食住が安定していることが、当たり前な世界ではないということです。

 

日々の生活に感謝することや先のことを考えることで、より豊かに人生を生きれるそうです。

 

当たり前のことは、1つもないので、常に感謝を忘れずに生きているそうです。

 

アテンド中の会話

 

アテンド中にいろいろな話を聞かせてもらいました。

 

やはり、多く国を訪れているので、持っている情報の質は、とても高かったです。

 

プレデタークルーの話、好きな映画の話、好きな音楽の話など、知見がとても深かったです。

 

プレデタークルーの話

 

プレデタークルーの話を少し聞いてみました。

 

ロシアで20年くらい前から活動しているクルーです。

 

練習場所は、安く提供してくれる人がいて、その広いスペースで日々練習していると言っていました。

 

ロシアに来たときは、連絡してと言われました。

 

冬のロシアには、あまり行かない方が良いと忠告を受けました。

 

寒すぎて何もできないらしいです。

 

移動も大変だし、街も雪で汚くなると言っていました。

 

春〜秋がベストシーズンと、お勧めしてくれました。

 

好きな映画の話

 

好きな映画の話もしました。

 

映画鑑賞もするそうです。

 

ジブリ作品が好きだと言っていました。

 

宮崎駿さんは、偉大だと褒めてました。

 

壮大な世界観と、日本的な表現が魅力的に感じるのかなと思いました。

 

アート系に強い人は、よく映画を観賞する傾向にあります。

 

B Life Studioでも、ムービーナイトをケイボーグが主宰してくれていますが、現代の若者は、Tik Tokのコンテンツの方が面白いと感じるそうです。

 

映画の教養があると、世界観が広がります。

 

時間がある人は、映画鑑賞をする時間を作ると良いです。

 

好きな音楽の話

 

好きな音楽に、JPOPが入っていたのは驚きました。

 

年代も古めのものを聞くそうです。

 

ロシアのPodcasterで、すごく音楽に対して、知識を持っている人がいる話をしていました。

 

すごい量のアーティストのデータが、頭の中に入っていて、その紹介をラジオでしているそうです。

 

ロシア語だったので、名前を忘れてしまいました。

 

ごめんなさい。

 

B Life Studioでも、Podcastやってるのでチェックしてみてください。

 

B Life Podcastをチェックする

 

日本食は最強です❤️

 

長い時間ドライブしたら、お腹が減ったと言い出しました。

 

日本といえば、寿司ということで、お寿司を食べました。

 

日本食は、世界中の人を幸せにしますね。

 

素晴らしい食文化です。

 

【横浜・中山駅】Beatmasterさんのワークショップを開催しました【 B Life Studio】

 

今回は、Beat Masterさんのワークショップについてまとめました。

 

学びが多いワークショップでした。

 

参考になれば嬉しいです。

-B Life Studio, breakdance

© 2024 We Rock