
トリッキングについて知りたいです。
トリッキングの基本的な情報を知りたいです。
こんな人に向けて記事を書きました。
どうも、Ethicです。
トリッキング歴は、2年ほどやっています。
今回は、トリッキングについてまとめていきます。
参考になれば嬉しいです。

Contents
【初心者向け】トリッキングって何?
トリッキングは、バク転や回転技などを組み合わせて、アクロバットの動きを表現するエクストリームスポーツです。
体操の動きやダンスの動きなどを取り入れることで、自分のスタイルを作り上げていきます。
トリッキングは、日々進化しています。
世界大会なども開催されているので、チェックしてみると良いと思います。
【初心者向け】トリッキングの魅力とは?
トリッキングの魅力は体全体を使って、自分のスタイルを表現するところです。
できなかった技がトレーニングをして、できるようになった時の達成感も魅力の1つだと思います。
多くの技があるので、習得まで時間がかかりますが、できるようになれば色々な場所で披露することができます。
自分のスタイルを追求していくところが楽しいです。
【初心者向け】トリッキングにバトルがある?
トリッキングのバトルはあります。
トリッキングのバトルは格闘するのではなく、ダンスバトルのようにお互いの技を見せ合うことで競います。
キック、フリップなどの技の難易度、完成度、着地など様々な観点からジャッチします。
また、個人戦以外にもチームバトルもあります。
チームバトルでは、シンクロ技やコラボ技などもジャッチの判断に影響します。
【初心者向け】トリッキングを練習する施設は?
近年は、トリッキングを練習できる施設が増えてきています。
トリッキングは、芝生や柔道場などでできますが、最初のうちは安全面を考えて専門の先生に習ったほうが良いです。
自己流で練習して、怪我をする可能性があります。
関東県内は多くのスタジオでアクロバットの講義を開催しているので、参加してみることをおすすめします。
【初心者向け】トリッキングって何?:まとめ
今回はトリッキングについてまとめてみました。
トリッキング以外にもエクストリームスポーツは、種類があるので少しずつまとめていきたいです。
トリッキングは最初は技に挑戦する時に恐怖を感じることがありますが基礎の技から1つずつできるようにしていくと難しい技も習得することができます。
この記事が参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。